日本環境変異原ゲノム学会第54回大会
演題登録・参加登録

アカウント登録

下記に必要事項を入力して、確認ページへ進んでください。(*必須項目)

登録者情報
*
例)東京
例)太郎
*
例)とうきょう
例)たろう
*
例)Tokyo
例)A.
例)Taro
*
*
*
※一般演題発表者はJEMS会員に限ります。
*
※手続き中または会員番号が不明の方は"9999"と入力してください。
所属先・連絡先
*
例)日本環境変異原ゲノム大学薬学部環境学分野
*
例)Department of Pharmaceutical Sciences, Nippon Environmental Mutagen University
* -
※半角で入力 例)123-4567
*
※全角で入力、数字は半角で入力 例)東京都豊島区駒込1-43-9
* - -
※半角で入力 例)03-1234-5678
- -
※半角で入力 例)03-1234-7890

下記についてもご回答をお願いいたします。

下記回答は、メニューページ左上お名前横の(アカウント登録内容の確認と変更)から変更が可能です。
(ご注意)締切日以降の更新情報は反映されません。
お弁当事前予約(無料)*回答期限:9月30日(火)
本大会(ランチョンセミナー)ではお弁当を準備する予定です。事前予約された方のみに配布いたします。内容は「プログラム」をご覧ください。




QSARワークショップ:QSARを用いた変異原性予測とエキスパート判断の最前線*回答期限:9月30日(火)
2025年の QSAR ワークショップ(WS)は、日本環境変異原ゲノム学会 第54回大会のサテライトミーティングとして、11月24日(月)09:00~15:00に静岡県立大学 草薙キャンパスにて対面形式および後日のオンデマンド配信にて開催いたします(https://www.jems2025.jp/contents/workshop.html)。
大会に参加登録した方は、本WSに参加することができます。
WSへの参加*
(上記で「参加」とご回答された方のみお答えください)
ご希望の参加形式をお選びいただくにあたり、以下のご注意事項を必ずお読みください。

【参加形式に関するご注意】
  • 現地参加・オンデマンド配信のいずれの場合も、事前に大会への参加登録が必須となります。
  • 現地参加について:
    • 会場の収容人数の都合上、お席には限りがございます。
    • お申し込みは先着順とさせていただきます。定員を超えた場合は、オンデマンド配信でのご参加をお願いすることがございますので、予めご了承ください。
  • オンデマンド配信について:
    • 後日、ワークショップの録画をご視聴いただけます。

上記をご確認の上、ご希望の参加形式をお選びください。
(いずれか一つを選択してください)


【ランチョンセミナーのご案内】
ワークショップ当日は、QSARベンダーによるランチョンセミナーの開催を予定しております。
※お弁当の有無につきましては、後日改めてご案内いたします。
ID(メールアドレス), パスワード
*
※メールアドレスがIDとなります。お間違えないよう入力してください。
※確認のためもう一度、直接入力してください。
*
※任意の半角英数字(4文字以上10文字以内)を入力してください。
※確認のためもう一度、直接入力してください。